ブログ運営

【運営報告】2018年1月によく読まれた記事ベスト5

こんにちは。「まっしろライター」のましろ(@mashirog)です。

2018年からの新しい試みとして、先月よく読まれた記事を月初に振り返るというものをやってみたいと思います。

いわゆる運営報告的なものですが、他のブログでよく行われている「PV数、収益の公表」はしません。

少なすぎて公表するのが恥ずかしいのはもちろん、私自身、他のブログの運営報告を読むと死ぬほど嫉妬してしまう性格なので。

「へえ、ブログ開設から3ヶ月で○万PVですか! すごいですね^^(ビキビキ)」みたいな(何)

逆に、少ないと言いつつ、ありがたいことに「そこそこ」は当ブログへのアクセス数もあると思っているので、自分自身が誰かの嫉妬の対象になってしまうかもしれない。

いちいち比べずに、ブログくらい楽しんで書きましょうよ。っていうね。

(運営報告をしている他のブログを批判しているわけではありません。念のため)

来月以降は、ベスト10に増やすかもしれないし、「読まれた記事」だけでなく「読んでほしい記事」もあわせて載せるかもしれないし、考えが変わって結局PV数などを公表するかもしれませんが、試行錯誤しながらやっていきたいと思います。

1. アニメ化で『ブレンド・S』に興味を持った人が原作を読んではいけない3つの理由

アニメ化で『ブレンド・S』に興味を持った人が原作を読んではいけない3つの理由 ※宣伝 「ひでりのことだけ知りたい」という方はこちらの記事もどうぞ。 アニメ第8話からついに登場! 『ブレンド・S』神崎ひでりは...

去年の7月、ブログ統合前どころか在職中に書いた記事ですが、いまだに一番読まれています。

12月にアニメの放送が終了したものの、「きららファンタジア」に『ブレンド・S』のキャラが参戦したこともあってか、『ブレンド・S』関連のキーワードを検索する方は依然多いようです。

当面の目標は、これよりも読んでもらえる記事を書くことですね。正直、釣りタイトルすぎるので…(もちろん、「原作読めよ!」という意図の記事です)。

 

2. 『ブレイキンガールズ!』きりきり舞 優等生がブレイクダンスをしたっていいじゃない

『ブレイキンガールズ!』きりきり舞 優等生がブレイクダンスをしたっていいじゃないこんにちは。「まっしろライター」のましろ(@mashirog)です。 すでに1週間以上すぎていますが、あけましておめでとうございま...

『ブレイキンガールズ!』の発売日前レビュー記事。Twitterで作者のきりきり舞さんにRTしていただいたこともあってか、多くの方に読んでいただけました。

「単行本が出る直前にレビュー記事を書く」のは、読みに来られる方だけでなく、自分自身にもメリットがある(こういう記事も書けますよ、というアピール)と思うので、今後も月に2・3本は書いていきたいです。

 

3. 『甘えたい日はそばにいて。』川井マコト アンドロイドが人間に恋する、いつか訪れる未来

いつか訪れるこんな未来『甘えたい日はそばにいて。』川井マコト人間とそっくりな見た目をしたアンドロイドが、人間とともに暮らす世界。 お手伝いアンドロイドのひなげしは、主人である高校生小説家・楓...

『甘えたい日はそばにいて。』の、同じく発売日前レビュー記事。こちらは純粋に、検索エンジン経由でのアクセスが多かったです。

当ブログの記事の文章は基本的に「です・ます」調で書いていますが、この記事だけはあえて「だ・である」調で書きました。シリアスな作品で、そちらの方がおもしろさを伝えられると思ったので。

 

4. 【特集】『スロウスタート』のタイトルに秘められた、3つのメッセージ

【特集】『スロウスタート』のタイトルに秘められた、3つのメッセージ篤見唯子さんが「まんがタイムきらら」で連載中の4コママンガ、『スロウスタート』。 テレビアニメも絶賛放送中で、スマホゲーム「きらら...

去年11月に書いた記事。アップした当初はほとんど読まれなかったのですが、先月『スロウスタート』のアニメが始まってからはちょくちょく読んでもらえるようになりました。

1位の『ブレンド・S』の記事も、アクセス数が増えたのはアニメが始まった10月からなので、書いた直後に読まれなくても落ち込まず、じっと我慢するのも大切かもしれません。

 

5. 神奈川で七福神巡りをするなら、「瀬谷八福神めぐり」がおすすめ

神奈川で七福神巡りをするなら、「瀬谷八福神めぐり」がおすすめこんにちは。「まっしろライター」のましろ(@mashirog)です。 1月3日に、瀬谷八福神めぐりをしてきました。 ...

マンガ以外のカテゴリーで、唯一ランキング上位に食い込んだのがこの記事。初詣の時期なのも功を奏したのでしょう。

引っ越ししてから、近所に神社やお寺が少なくなってしまいましたが、神社めぐりは今年も続けていきたいと思っています。